祭での里親ブース出展のお知らせ

10月といえば「里親月間」

今年もこの季節がやってまいりました!

埼玉県内の児童養護施設や乳児院で働く里親支援専門相談員を中心に、各地のお祭りで里親制度の広報活動をさせていただきます。

里親クイズに参加すると、景品も差し上げておりますので、お近くへお立ち寄りの際はぜひご参加くださいね♪

また、こども家庭庁のこちらのHPも良かったらご覧ください広げよう『里親』の輪

リーフレットはこちら里親制度リーフレット(A4サイズ)

🎆令和7年度納涼祭り🧨

今年も恒例の納涼祭りを8月22日に実施しました。

コロナ禍に発案されたうちわコンテストも恒例行事となりました。今年も甲乙つけがたいラインナップとなっていました。

中高生の部

小学生の部

幼児の部

今年も園庭で美味しい匂いや子どものはしゃぐ声であふれました。

かき氷ブース

つくね・アンパンマンポテトブース

冷やしきゅうりブース

焼きとうもろこしブース

えびせんブース

射的ブース

カラオケブース

流しそうめんブース

その他にも自衛隊企画のコーンホールブース、型抜きブース等もありました。

今回もたくさんのボランティアと実習生にご参加いただけました。

ありがとうございました。

🏞️第二回本栖湖キャンプ⛺

7月末に小学生会で本栖湖にキャンプへ行きました。

昨年から本栖湖でキャンプすることになり2回目です。

まずは大人のレクチャーを受けながらベースキャンプの設営です。

そして早速本栖湖に入水!

ライフジャケットの背負い方がカッコいいですね。水と山の新緑がきれいですね。

そしてキャンプの醍醐味であるバーベキュー!!今年も園長先生に牛タンを焼いていただきました。

星様から寄付していただいた牛タンです。キャンプで牛タンなんて贅沢ですね。

高級な牛タンで美味しかったので沢山食べました。

立派なスイカです。スイカ割り体験。大人でもやりたくてうずうずしますね。

〆は焼きマシュマロ!沢山食べてました。大人には分からない美味しさがあるようでした。

夜はやっぱり花火。腰に手を当ててポーズが決まってますね!!

夏にしかできない体験をぎゅっと詰め込んだような二日間でした。

昨年に引き続き、住田工務店様からのご寄付により、今年のキャンプの活動費を賄わせていただきました。
また、バーベキューで子どもたちがたくさんいただいた牛タンは、星様よりご寄贈いただいたもので、とても美味しく、楽しいひとときを過ごすことができました。
住田工務店様、星様には、子どもたちに貴重な体験の機会をお与えいただき、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

🎬新春映画上映会を開催📽️

年が明けて、日が出ている時間が長くなってきましたが、厳しい寒さが続いていますね。

岩澤です。年末年始はインフルエンザ流行り、子ども達を集める企画がなかなかできなかったのですが、やっと開催することができました。

私が不定期で開催する映画上映会です。

毎年クリスマスにほっともっと様からDVD&ブルーレイの寄贈して頂いております。

今年は「怪盗グルーのミニオン超変身」を頂きました。

せっかく見るならと、普段研修や会議で使うノートパソコン、スクリーン、プロジェクター、スピーカーをフル活用して、テレビより大きい画面と音量を提供することができました。

ほっともっと様DVD&Blu-rayを寄贈して頂きありがとうございました。

🍉夏休み企画始動☀️

夏休みはどのように過ごしていますか?

子ども達は外で元気いっぱい遊ばせたい!のですが・・・

連日の熱中症特別警戒アラート・・・。外で遊ばせたら危険です。

ですが、室内遊びにも限界があります。そこで空調の効いたホール(あいの実内食堂)の開放とビニールプールの設置を企画しました。

好評でとっても良かったのですが、事務所の職員はヘトヘトです。

🎡むさしの村に行ってきました🎢

7月28日にむさしの村に招待していただきました。

午前中は野菜の収穫体験もさせていただき貴重な体験ができました。

とても美味しいお弁当も食べることができました。

遊園地ではたくさんの乗り物に乗ることができました。

子どもたちの夏の思い出になりました。ありがとうございました。

🍜1日限りのラーメン屋さん🍜

今日はちょっと特別な日。「麺所あいの実」がオープンしました!
栄養士さんの提案で、子どもたちにラーメンをふるまうことに。元ダレと麺以外のスープやチャーシュー、メンマはすべて手作りです。おいしい香りに包まれて、みんな笑顔になりました🍜☺️

当日は職員と子ども合わせて110食分を用意しました。

醤油ラーメン、とんこつラーメンが選べます。ホントにクオリティの高いラーメンが提供できました。とても美味しかったです。

子どもたちは美味しそうに食べていました。ラーメン屋に行くことがあまりないので良い機会になりました。

ブログ用の無加工写真いただきました。

またやって欲しいですね。次は味噌ラーメンや塩ラーメンもあったりして

令和7年度こどもバンザイ開催🎏

5月3日に定例行事の子どもバンザイを開催しました。

前日は雨でしたが、当日は快晴でした。

今年も焼きそばやつくね、ピザなどを提供しました。

さまりあ出店のアンパンマンポテトのカレー風味はとってもおいしく大人も食べています。

今回の目玉はチョコレートファウンテンです。

マシュマロやバナナ、いちごなどをチョコレートにつけて食べていました。

チョコレートの噴水をきれいに出し続けるのは大変なようです。

今回も航空自衛隊入間基地の方にも来ていただきました。

今年は第二輸送航空隊ののぼりと景品を準備していただき本格的な遊びブースとなっていました。

毎年恒例の紙飛行機大会ですが、今年は芸術部門がありました。飛ばすのではなく見た目を重視した作品が展示してありました。個性的な飛行機ばかりですね。

児童養護施設「あいの実」公式Instagramはじめました📷✨

「施設の日常やイベントの様子をInstagramで発信中!」

児童養護施設あいの実Instagramスクショ画像
児童養護施設あいの実公式インスタグラム画像

☟\【職員募集情報も掲載中】公式インスタはこちら /☟✨

児童養護施設あいの実では、Instagramを通して
子どもたちの日々の様子やイベントなどなど…
そして職員募集情報などを発信しています🌱✨

▼ 公式Instagramはこちら

https://www.instagram.com/ainomi_jidoyogo1945/

ぜひフォローしてあいの実の活動を応援よろしくお願いいたします‼

⇩スマートフォンからQRコードを読み取って、簡単にアクセスできます📱⇩

児童養護施設あいの実のInstagramアカウントQRコード

#あいの実

#児童養護施設

#埼玉県日高市

#施設職員募集 #児童養護施設あいの実

#社会福祉法人同仁学院

#児童福祉施設